あけましておめでとうございます!
沖縄県那覇市久茂地の歯科医院、
さき山歯科クリニックです!
今年も地域の皆様のお口の健康に
貢献して行きたいと思います!
よろしくお願いいたします!!
ニュースレター新年特大号発行しました。
受付でお配りしておりますので是非読んで下さいね💕
画像のクリックで、スマイート46号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
コロナ禍における五輪アスリート達の活躍を応援、院内で毎週実施の勉強会のお話、訪問歯科の観点から訪問介護を深く考えていくオンラインセミナーの話題。ケアマネの方や介護専門職の方、那覇市在宅医療・介護連携支援センターの方々、那覇市医師会の主催するスクラム塾など、内容の濃いミーティングが実現。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
「NPO法人メッシュサポート」50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯(し)あわせスマイル
皆さんの笑顔のお写真とともにエピソードをご紹介
訪問診療での出来事
宮里先生、島袋先生の紹介、訪問先でのマニキュアのお話など
衛生士オススメグッズ
虫歯予防「キシリトールガム」についてご紹介
勉強してきました
7月・8月のセミナー報告など
スタッフ紹介
春の終わりから初夏にかけてのエピソード、スタッフの笑顔のPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート45号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
新型コロナ禍におけるリラックスできる過ごし方。沖縄再発見のドライブ、おすすめのスポット紹介。三密を避けて、安全安心です。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
「NPO法人メッシュサポート」50,000円を寄付
「NPO法人こども医療支援わらびの会」50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯(し)あわせスマイル
皆さんの笑顔のお写真とともにエピソードをご紹介
訪問診療での出来事
宮里先生、島袋先生の紹介、訪問先でいただいた芋けんぴのお話など
衛生士オススメグッズ
虫歯予防が行える洗口剤「ミラノール」についてご紹介
勉強してきました
他、4月・5月・6月のセミナー報告など
スタッフ紹介
春の終わりから初夏にかけてのエピソード、スタッフの笑顔のPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート44号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
1年ぶりのご挨拶、セミナー受講状況、口腔内スキャナーの導入により、今までの様に患者様の石膏モデ(素材的に経年劣化する)で保管する必要がなくなり、より良い管理ができる様になりました。このデータはインビザラインとも連動していて歯並びの矯正などのシミュレーションにも役立ちます。新型コロナ禍のピンチの状況を、より良い医療増進の機会へと変えていきます。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
「ハタチ基金」50,000円を寄付
「児童養護施設「島添の丘」」50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯(し)あわせスマイル
皆さんの笑顔のお写真とともにエピソードをご紹介
訪問診療での出来事
宮里先生、島袋先生の紹介、訪問先での様子紹介など
衛生士オススメグッズ
ツジムラの「舌ブラシ」についてご紹介
勉強してきました
他、1月・2月のセミナー報告など
スタッフ紹介
春にちなんだエピソード、スタッフの笑顔のPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート43号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
院内を清潔に、安心して通院できる様に、次亜塩素酸消毒液を噴霧して滅菌・感染予防に勤めています。
小さい頃からの食生活が大切です。虫歯の原因となる「脂質」、ジャンクフードにはその成分が多く含まれていますので、食べ過ぎないように。
理想的な食事をもじった言葉の紹介
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
*東日本大震災で被災した子供達を支援している2団体へ
「ハタチ基金」50,000円を寄付
「コラボスクール」50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯(し)あわせスマイル
皆さんの笑顔のお写真とともにエピソードをご紹介
訪問診療での出来事
口腔機能低下症の検査についてご紹介
12月・1月・2月・3月のセミナー報告など
衛生士オススメグッズ
純水と塩による電解機能水「ボイックウォーター」についてご紹介
スタッフ紹介
春にちなんだエピソード、スタッフの笑顔のPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート42号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
令和2年のご挨拶。カバの口腔ケアにまつわるお話から、人間の食欲不振の原因にもなっている事を紹介。訪問診療による対策の紹介など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
日本赤十字社「令和元年台風第19号災害義援金」100,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯(し)あわせスマイル
皆さんの笑顔のお写真とともにエピソードをご紹介
訪問診療での出来事
口腔機能検査の重要性、ポータブルユニットについてご紹介
10月・11月・12月のセミナー報告など
衛生士オススメグッズ
口腔機能を測定できる「健口くん」についてご紹介
スタッフ紹介
年末年始の思い出、お節料理やスタッフの新春PHOTOなど
画像のクリックで、スマイート41号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
夏バテ対策の鍵「水分補給」におけるアイデア紹介。1:氷を足すとたくさん飲んだイメージに。2:炭酸飲料の甘味に注意。3:温度によって甘味の感覚が変わります。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
日本赤十字社「令和元年8月豪雨災害義援金」100,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯(し)あわせスマイル
皆さんの笑顔のお写真とともにエピソードをご紹介
訪問診療での出来事
口腔機能低下症の検査についてご紹介
7月・8月・9月のセミナー報告など
衛生士オススメグッズ
飲み込む力を鍛える「タン練くん」についてご紹介
スタッフ紹介
夏にちなんで思い出や、元気の出るスタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート40号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
ミュータンス菌の活動を抑制するキシリトールの働きと実験結果などに基づくその効果の実態について
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
こども医療支援わらびの会へ100,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
ベトナム研修旅行のご報告
ハロン湾、旧市街、など観光を楽しんだ思い出などを写真とともにご紹介
訪問診療での出来事
訪問診療での楽しい体験エピソードをご紹介
4月・5月・6月のセミナー報告など
衛生士オススメグッズ
「口腔粘膜ケア用ブラシ エラック510」についてご紹介
スタッフ紹介
最近ハマっている事、元気の出るスタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート39号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
100マス計算と噛む習慣の組み合わせ効果について
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・ハタチ基金へ75,000円を寄付
・カタリバ基金へ75,000円を寄付
どちらも東日本大震災で被災した子供たちを支援している団体です。
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯あわせスマイル
当院に通われる皆様から、飛び切りの笑顔をピックアップ
訪問診療の取り組み
訪問診療で得た知見を基に、様々なノウハウ共有を行っています。
訪問診療での出来事
訪問診療での楽しい体験エピソードをご紹介
院内セミナーレポート
大阪からお招きした講師に、ノウハウを学ぶ、日々の取り組み
勉強してきました!
1月・2月・3月のセミナー報告など
衛生士オススメグッズ
「つや生活」天然素材を使った歯磨き粉ついてご紹介
スタッフ紹介
最近ハマっている事、元気の出るスタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート38号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
2019年のご挨拶、他
歯あわせスマイル
当院に通われる皆様から、飛び切りの笑顔をピックアップ
訪問診療での出来事
訪問診療での楽しい体験エピソードをご紹介
院内ミントセミナーレポートの続編
大阪からお招きした講師に、ノウハウを学ぶ、日々の取り組み
勉強してきました!
10月・11月・9月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
日本赤十字社「北海道胆振東部地震災害義捐金」へ90,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
衛生士オススメグッズ
「舌苔」(ぜっけい)を取り除き口臭予防のための舌ブラシについてご紹介
スタッフ紹介
2019年の抱負や最近ハマっている事、元気の出るスタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート37号をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
定期的なクリーニングのおすすめについて
歯あわせスマイル
当院に通われる皆様から、飛び切りの笑顔をピックアップ
訪問診療での出来事
訪問診療での楽しい体験エピソードをご紹介
院内ミントセミナーレポート
大阪からお招きした講師に、ノウハウを学ぶ、日々の取り組み
勉強してきました!
7月・8月・9月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・日本赤十字社へ140,000円を寄付
・被災した歯科医院を救う会へ10,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
衛生士オススメグッズ
ディズニーキャラクターの可愛い歯ブラシスタンドについてご紹介
スタッフ紹介
最近ハマっている事、元気の出るスタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート36号表面と中面をダウンロードできます。(PDF形式)
タイ研修旅行の様子
タイの先進的な歯科医療の現状をつぶさにレポート。国立マヒドン大学の話題、タイの観光体験など。
院内セミナーの様子
外部講師の先生を招いて、オーラルストレッチについて学びました。
勉強してきました!
4月・5月・6月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・児童養護施設、島添の丘へ150,000円を寄付。
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
衛生士オススメグッズ
サイナスリンスについてご紹介
スタッフ紹介
最近ハマっている事、元気の出るスタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート35号表面と中面をダウンロードできます。(PDF形式)
院内セミナーの様子
外部講師の先生を招いて、知見を高める講習です。
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
勉強してきました!
母子父子医療助成制度について、他
1月・2月・3月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
東日本大震災の被災地の子供たちを支援する2つの団体
・コラボスクールへ75,000円を寄付。
・被災地の心のケア、学び、自立の機会をサポートする「ハタチ基金」へ75,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
衛生士オススメグッズ
バイオガイアについてご紹介
スタッフ紹介
新年のご挨拶、今年の抱負、スタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート34号表面と中面をダウンロードできます。(PDF形式)
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
勉強してきました!2017拡大版
大阪からお招きした西田和代先生の院内セミナーの模様を紹介。テーマは「全身疾患と歯周病との関係、咬む効果について」
10月・11月・12月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・特殊非営利活動法人「メッシュサポート」へ100,000円を寄付。
・被災地の心のケア、学び、自立の機会をサポートする「ハタチ基金」へ50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
衛生士オススメグッズ
キシリトールガムについてご紹介
スタッフ紹介
新年のご挨拶、今年の抱負、スタッフのプライベートPHOTOなど
画像のクリックで、スマイート33号表面と中面をダウンロードできます。(PDF形式)
院長コメント
第5回歯科甲子園(D1グランプリ)当日の発表内容を写真入りで詳しくまとめています。
(*当院は第1回〜第5回まで連続出場しています。)
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・日本赤十字社「平成29年7月5日からの大雨災害義援金」へ150,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
勉強してきました
7月・8月・9月のセミナー報告など
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
訪問診療での出来事
キレイなアクセサリーとオシャレなファッションが似合うご婦人を紹介致します。
ベトナム研修旅行の紹介
歴史を感じさせる建築物や美味しい料理、オススメのスポットなども紹介
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート32号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
第5回歯科甲子園(D1グランプリ)出場に関するDVD制作の舞台裏について打ち合わせ風景の写真を交えてスタッフの頑張りを紹介
(*当院は第1回〜第5回まで連続出場しています。)
訪問診療での出来事
笑顔の素敵なご婦人とのひと時を紹介致します。
ベトナム研修旅行の紹介
歴史を感じさせる建築物や美味しい料理、オススメのスポットなども紹介
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・被災地の心のケア、学び、自立の機会をサポートする「ハタチ基金」へ50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
歯科衛生士オススメグッズ
「リフレケアミスト」口腔保湿ミストについて
勉強してきました
4月・5月・6月のセミナー報告など
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート31号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
第5回歯科甲子園(D1グランプリ)において顧客満足度:全国1位を受賞!
(*当院は第1回〜第5回まで連続出場しています。)
城岳小学校はぶらし教室レポート
月イチ指導の様子、ご紹介など
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
訪問診療での出来事
以前、公設市場で働いていたというご婦人とのひと時を紹介致します。
歯科衛生士オススメグッズ
「レノビーゴ」スプレータイプの液体歯磨剤について
勉強してきました
1月・1月・3月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・NPO法人「こども医療支援わらびの会」へ100,000円を寄付
・被災地の放課後学校「コラボスクール」へ50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
スタッフ紹介
スマイート30号:2016年12月末発行
画像のクリックで、スマイート30号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
当院歯科衛生士スタッフ2名の結婚のご報告、それに伴う産休、育休に関するご案内など
城岳小学校はぶらし教室レポート
月イチ指導の様子、ご紹介など
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
訪問診療での出来事
気さくで明るい女性とご夫妻のご紹介をしています。
歯科衛生士オススメグッズ
「シュミテクト」知覚過敏予防の歯磨き粉についてのご紹介
勉強してきました
10月・11月・12月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・NPO法人「MESHサポート」へ100,000円を寄付
・被災地の放課後学校「コラボスクール」へ50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
スタッフ紹介
スマイート29号:2016年9月末発行
画像のクリックで、スマイート29号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
前号でご案内したデンタルコーチングフェスタの開催内容についてとフェスタ終了後、他院や県外からの見学の問い合わせが増えた事に関する感謝の言葉などです。
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
デンタルコーチングフェスタ開催内容
豪華なゲスト陣のご紹介
・池野洋介さん
・沖縄県歯科医師会 比嘉会長
・中野善夫先生
・医療法人ゆたか 渡辺豊先生
・Jokanスクール校長 上間京子先生
・深泉仲美子先生
リハーサル風景、フェスタ当日の当院スタッフのプレゼンの様子、フェスタ開催成功の記念写真など、大勢の賛同者、協力者の皆様によって充実した内容の1日が体験できた事を感謝するレポートです。
訪問診療での出来事
オシャレな患者様との記念写真、口腔ケアに関するレポートです。
歯科衛生士オススメグッズ
「キシリトール」虫歯の原因にならない甘味料、カロリーは砂糖の約75%、歯の再石灰化を促進
勉強してきました
7月・8月のセミナー報告など
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・児童養護施設「島添の丘」へ50,000円を寄付
・熊本へは歯科委員会を通じ、更に50,000円を寄付
・難病の「ひまわりちゃんを救う会」へ50,000円を寄付
(*いつも皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございます。)
スタッフ紹介
スマイート28号:2016年6月末発行
画像のクリックで、スマイート28号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
当院の近況(4つの新しい動き)ついてご紹介しています。
1)新人歯科衛生士2名(神谷、新垣)のご紹介
2)4月の保険制度改正で予防治療の評価が認められた事
3)外部から講師を招き新人研修に更に力を入れます。
4)デンタルコーチングフェスタの開催協力について
歯あわせスマイル
当院でのたくさんの笑顔を集めてみました★
研修旅行in香港
香港ディズニーランドでのひと時などをご紹介
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・日本赤十字社「2016熊本地震義援金」へ100,000円を寄付
・熊本へは歯科委員会を通じ、更に50,000円を寄付
からだにおいしいレシピ
「オクラともやしのピリ辛和え」
勉強してきました(2016年4月〜6月)
歯科衛生士オススメグッズ
「アパガードリナメル」の紹介です。
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート27号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
歯科医師臨床研修指導歯科医講習会に参加してきた事についてご紹介しています。
訪問診療での出来事
当院で新しく作製している入れ歯の件とお口のサポートをしている患者様についてご紹介。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・NPO法人「こども医療支援わらびの会」へ100,000円を寄付
・被災地の放課後学校「コラボスクール」へ50,000円を寄付
からだにおいしいレシピ
「しらすとアスパラのペペロンチーノ」
勉強してきました(2016年1月〜3月)
歯科衛生士オススメグッズ
「バイオティックス ロレンジ」の紹介です。
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート26号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
生活習慣の改善を考える上での「食育」についてご紹介しています。
訪問診療での出来事
当院で作製した入れ歯とお口のサポートをしている患者様についてご紹介。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・特定非営利法人「MESHサポート」へ100,000円を寄付
・被災地「ハタチ基金」へ50,000円を寄付
からだにおいしいレシピ
「ピリ辛ふろふき大根」
勉強してきました(2015年10月〜12月)
歯科衛生士オススメグッズ
「ルシェロの歯間ブラシ」
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート24号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
2016年6月に沖縄で開催される「歯科助手サミット」についてご紹介しています。
訪問診療での出来事
口腔周囲の筋肉を鍛え、いつまでも美味しい食事が楽しめる様に「健口体操」についてご紹介。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・児童養護施設「鳥添の丘」へ100,000円を寄付
・被災地の放課後学校「コラボスクール」へ50,000円を寄付
からだにおいしいレシピ
「秋香るガパオライス」
勉強してきました(2015年7月〜9月)
歯科衛生士オススメグッズ
「ハイライズ」
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート24号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
今年の4月から委託された那覇市城岳小学校の学校歯科医(校医)についてご紹介しています。
訪問診療での出来事
診療先で出会った患者様方の「女子会」エピソードをご紹介。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・日本赤十字社「2015年ネパール地震救援金」へ150,000円を寄付
からだにおいしいレシピ
「ココナッツトマトカレー」
勉強してきました(2015年4月〜6月)
歯科衛生士オススメグッズ
「タンクリーナー」
スタッフ紹介
画像のクリックで、スマイート23号表面と裏面をダウンロードできます。
院長コメント
昨年の12月から行っています当院の歯科衛生士学校の実習生について、歯科衛生士という職種についてもご紹介しています。
訪問診療での出来事
昨年度から定期クリーニングでお付き合いいただいている患者様からのご感想を紹介。
慈善事業のサポート
さき山歯科では、定期クリーニングで来院して頂いた方のお会計の一部を、ボランティア先へ、また売上の一部を被災地へ寄付しております。
・MESHサポートへ100,000円を寄付
・NPO 法人 こども医療支援わらびの会へ100,000円の寄付
・被災地 コラボスクールへ50,000円
からだにおいしいレシピ
「春キャベツの簡単パスタ」
勉強してきました(2015年1月〜3月)
歯科衛生士オススメグッズ
「リフレケア」
スタッフ紹介