4)予防治療

むし歯を作らない快適な毎日の為に

歯ブラシ
コーディネート
歯石除去ホワイトケア歯周病治療PMTC

歯ブラシコーディネート

染色液で磨き残しをチェック

染色液で磨き残しをCheck!歯科衛生士が歯ブラシを選択磨き方の見直しキレイになりました

磨き残し

歯科衛生士が歯ブラシを選択

磨き方の見直し

キレイになりました

★歯ブラシを処方するかしないかはきちんと患者様に決定して頂きます。
★歯ブラシコーディネーター:当院の歯科衛生士が担当します。詳細はプロフィールにて。

歯石除去

磨き残し(歯石)が蓄積すると歯石へと変わっていきます。

歯石は定期的に除去する事が大切です。

歯石除去(排唾管)歯石除去の前後

超音波の振動とお水でも歯石を除去していきます。

お水が溜まらないようにくだを入れておきます。

歯石がないだけで見た目も舌触りも変わっていきます。

ホワイトケア

ホワイトケアを継続的に続けると、歯が白くなり、
また、お口の中の細菌を除菌する効果があります。

薬剤を塗布し5分間LEDライト照射ホワイトケアホワイトケアのご案内細菌減少(ホワイトケア)

前回からの変化がないかCheck

歯石を落としていきます

ブラシで歯の面をツルツルにしていきます

ホワイトニングの薬剤を塗布し、5分間LEDライトを当てていきます

歯のトリートメントでツルツルに仕上げます

フッ素を塗布し終了

歯周病治療

歯周病とは骨を溶かしていく病気です。痛みがなく進行するとても怖い病気です。

治療方法

スケーラー(歯周治療)歯周病治療の術前術後

歯科衛生士が器具を使い1本1本ていねいに歯石を取っていき

歯ぐきの中のクリーニングを行っていきます

★歯石除去は患者様のお口の状態によって、何回かに分けて行う場合もあります。

PMTC

お口の状態を健康に保っていただく為に
2~3か月に1度、定期的に行います。

治療プロセス

PMTC案内ポップ1PMTC案内ポップ2

前回からの変化がないかチェック

歯石を落としていきます

ブラシで歯の面をツルツルにしていきます

歯科予防のフッ素を塗布します

次回までの注意点や歯ブラシの処方などを相談し、終了です

さき山歯科クリニックのCM動画紹介
第5回歯科甲子園決勝進出!D1大会決勝までの道はこちらのページからご覧になれます。
デンタルコーチングフェスタin沖縄2016の過去記事は、こちらからご覧ください。
目立ちにくい マウスピースで 始める歯列矯正